園内のサクラの開花状況 4/8(火)

4/8(火)現在の園内各所のサクラです

チョウの丘のシダレザクラは2~3分ほどの開花。その他の種類はようやくつぼみがふくらみ赤みがでたばかりです。

 

やすらぎの池周辺

 

やまみの丘そばの園路

今後は随時ホームページやインスタグラムで開花状況をお知らせいたします。

サクラやそのほかの植物の開花状況については

緑の相談所 TEL0288-23-0208(火曜定休日)
管理事務所 TEL0288-23-0111

までお問い合わせください。

オートキャンプ場でクレジットカードや電子マネーでの支払いが可能になりました

日頃よりオートキャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

現在オートキャンプ場では、クレジットカードや電子マネーでのお支払いが可能となっております。

 

ご利用の際に不明な点がございましたらキャンプ場の窓口におたずねください。

 

オートキャンプ場 TEL:0288-23-0201

オートキャンプ場の利用料金改定のお知らせ

クリックすると大きな画像で確認できます。

オートキャンプ場からのお知らせ②

5月の予約について

5月17日(土)は団体貸し切り営業となります。

全面貸し切りとなるため、申し訳ございませんが、 当日は一般の利用を休止とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の  ほど、お願い申し上げます。

 
日光だいや川公園オートキャンプ場

オートキャンプ場からのお知らせ

4月1日以降のご予約をご検討の皆様

※4月1日以降の日程でのご予約について

年度の切り替えのために料金、規定の変更の場合がございます。

予め、ご承知おきください。

内容は決まり次第ホームページなどで案内いたします。

キャンプ場ページの注意事項から「5月分の予約について」も、ご確認ください。

お問い合わせ

日光だいや川公園オートキャンプ場:0288-23-0201

11月の花だより

いつも日光だいや川公園をご利用いただき、ありがとうございます。
周回遅れになってきました、花だよりのお時間です。

今年は紅葉シーズンが遅れ、新そば祭りのあった11月中旬に見ごろになりました。現在も場所によっては色づいたモミジなどが少し残っています。

秋も深まり、さすがに花は少なくなってきましたが、秋冬の姿と春夏の姿を比較してみるのも楽しいですよ!

果実や種は、植物の「環境が悪くなっても逃げられない」という欠点を補う工夫が詰まっています。
翼をつけて飛ぶ、動物にくっつく、はじけて吹っ飛ばす、おいしい物で覆う、ひ弱だけど大量生産で数打てば当たるor丈夫で生命力の強い1粒に投資…
たまに「本当にそれでいいんか?効率悪すぎん?」というやつもいますが、それもまた愛おしいですね…。

この時期ならではの自然観察、ぜひお楽しみください!
ご利用お待ちしております!

11月の花だよりで紹介した植物
コナラ/イロハモミジ/オオモミジ/コハウチワカエデ/コゴメウツギ/アカマツ(松ぼっくり)/クマシデ/トゲナシサイカチ/ハナズオウ/コアジサイ/ナンテン/ヒサカキ/センブリ/キダチダリア/フジバカマ/ベニバナボロギク/ハス/ススキ/ヘクソカズラ/スズメウリ/フシグロセンノウ/キンラン
※同定間違い等、気になる点がございましたら、コメント欄にてご教示ください。