6月の花だより コメントする / 未分類 / By daiyagawa こんにちは!現在公園でご覧いただける花を一部ご紹介いたします。もうすぐ栃木県も梅雨入りしそうですね。雨に濡れた森の植物は、緑が濃く、水滴がきらめき一層美しく見えます。カッパ着て気合入れてぜひご来園ください。 6月の花だより(2024年6月6日撮影) 高木・中木 ウツギってみんな初夏に咲いて白い花で同じように見えて、実は全然別の分類群ばっかりなんですよね~と知ったかぶりしようと思ったのですが、うっかり両方アジサイ科を撮ってきてしまいました。 低木・水生植物 栃木県の旧名下野(しもつけ)が名前の由来となったシモツケが咲き始めました!やすらぎの池は生き物の種類がとても多いです。水生植物は形も生態も面白いので、ぜひ見に来てくださいね。 野草 楚々とした山野草の花のほかに、春咲いていた花の果実も見ることができます。ギボウシ類やイチヤクソウなども徐々に咲き始め、当公園自慢のヤマユリも小さな蕾がつきました。ぜひご覧ください。 有毒植物と食べられる植物 公園内は植物の採集は禁止ですが、食べられる植物がたくさんあったので、まとめてご紹介します。食べないでくださいね?テイカカズラは別名「スタージャスミン」などとして販売されており、花は抹茶チョコのような良い香りがしますが、猛毒ですのでジャスミン茶にしようとか絶対に思わないでください。